漫画|鬼滅の刃12巻(第98話〜106話)3行ネタバレと感想|新たなる戦い

4 min

知らない人は損してる!実はある方法を使えば「漫画」が「実質無料」で読めちゃいます。

それはVODサービスの初回無料登録でポイントを貰う方法です。例えば以下3サービスだと

無料期間内に止めればお金もかからず実質で最大2500ポイントなので
例えば鬼滅の刃なら5冊は無料で読めちゃうスグレモノ。

上記3サービスは初回登録無料で、全部使っても何も損をしなません。あなたが読みたかった漫画の最新刊のためにいつ終わるか分からないから今すぐ活用しましょう

⇒まだ鬼滅の刃11巻のネタバレ感想記事を見てない方はこちら

⇒鬼滅の刃13巻のネタバレ感想記事はこちら

「鬼滅の刃」は、週間少年ジャンプで連載されていた人気作品。鬼狩りの少年・炭治郎、その妹で鬼の禰豆子、そして炭治郎と同じく鬼狩りの善逸や伊之助等と協力し、人間を喰う鬼を倒す物語です。

11巻で「上弦」と呼ばれる6体の強い鬼の中から、見事6番目の鬼を倒した炭治郎達。

12巻からは、新章のスタートです。

鬼滅の刃12巻を3行でまとめると
  • 上弦の1体が死んだことで機嫌が悪い無惨、上弦の鬼を呼び寄せ一喝
  • 炭治郎、新しい刀を求めて刀鍛冶の里へ
  • 無惨の命令を受けた上弦2体が刀鍛冶の里を襲う

鬼滅の刃12巻を今すぐ見たいなら電子書籍が断然オススメ!
その中でもイーブックジャパンは様々なキャンペーンもやっていてお得に購入できる事が多いんです。ヤフーIDと連携するとポイントバック増加やpaypayなども使えます

参考⇒「鬼滅の刃12巻」を見るならイーブックジャパンがおすすめ!冒頭部分の試し読みもできるので今すぐチェック

漫画|鬼滅の刃12巻(第98話〜106話)3行ネタバレ

鬼滅の刃の12巻は、9話収録されています。

「どんな話か気になる」「流れだけでも確認したい」という方のために、あらすじを以下のようにまとめてみました。箇条書きと簡単な形式ではありますが、参考にしてみてください。

98話|上弦集結

  • 上弦の一角が崩れたことで機嫌が悪い無惨
  • 全員招集し、「産屋敷一族の抹殺」と「青い彼岸花の捜索」ができていないことを責める
  • 上弦の肆・半天狗と、伍・玉壺に出動命令が下る

99話|誰かの夢

  • 猗窩座と上弦の壱・黒死牟は一触即発の雰囲気
  • 上弦の弐・童磨は仲裁しきれないうえに、余計なことを言うので蚊帳の外
  • 怪我で静養中の炭治郎は、あの耳飾をつけた剣士の夢を見ていた

100話|いざ行け里へ!!

  • 炭治郎、2ヶ月ぶりに目覚める
  • 刀が折れたことに鋼鐵塚が激怒、まだ新しい刀を用意してもらえていないことを知る
  • 炭治郎、刀鍛冶の里へ行くことに

101話|内緒話

  • 刀鍛冶の里に滞在が決まる炭治郎
  • 恋柱・甘露寺蜜璃、同期・不死川玄弥と再会
  • 蜜璃に教えてもらった「秘密の武器」を探しに行く

102話|時透くんコンニチハ

  • 霞柱・時透無一郎と少年のイザコザに乱入する炭治郎
  • 刀鍛冶の存在意義を低く考える無一郎と口論する
  • 無一郎の目的は、戦闘用カラクリ人形の鍵だった

103話|縁壱零式

  • カラクリ人形「縁壱零式」の顔に見覚えがある炭治郎
  • 刀鍛冶の息子・小鉄に「記憶の遺伝では?」とアドバイスをされる
  • 無一郎、カラクリ人形の腕を1本壊して立ち去る

104話|小鉄さん

  • 小鉄の処置で、カラクリ人形が再起動
  • 小鉄のスパルタ特訓が始まる
  • 炭治郎、動作予知能力が覚醒

105話|なんか出た

  • 壊れたカラクリ人形の中から錆びた刀が出てくる
  • 鋼鐵塚が磨いてくれることになる
  • 刀鍛冶の里に半天狗と玉壺が現れる

106話|敵襲

  • 無一郎が鉄穴森を探しているので、一緒に行くことにする炭治郎
  • 会話途中に半天狗と遭遇、そのまま戦闘開始
  • 無一郎が頚を斬ったが死なず、分裂し始めた

漫画全巻ドットコムならコミックのまとめ買いも可能です。値段は同じでもポイントバックのサービスでお得に購入可能なところが魅力!

漫画全巻ドットコム

参考⇒漫画を買うなら漫画全巻ドットコム!今すぐチェックする

漫画|鬼滅の刃12巻(第98話〜106話)の感想

妓夫太郎と堕姫が殺され、無惨が探している「青い彼岸花」も探せないとあってお怒りの無惨の様子から始まる12巻でした。

青い彼岸花については、以前猗窩座が見つけられないと無惨に報告してお叱りを受けていましたが、実は何百年も探しているものなんですね。

しかも、上弦全員に命令を出しているのに、誰ひとりとして有益な情報はナシ。それどころか人間に負けるし、無惨の怒りも相当ですよね。

そもそも無惨は、鬼は人間に勝って当たり前と思っていますし、柱を何人倒したところでそれをたいした成果とは感じていないのでしょう。

堕姫には、「柱をたくさん殺しているからお前はすごい」と言っていましたが、それも堕姫の性格上褒められたらデキる子だからのはず。

本心を隠して、相手の望む言葉を吐いているだけで、本当はそんなこと微塵も思っていないのでは?と考えられます。

鬼殺隊の柱を含め剣士達はお館様を慕っているけど、無惨は恐怖で統制しているだけ。だから無惨の部下に対する支配力は相当あるみたいですが、上弦同士は非常に仲が悪いですね。

お互いの強さを認めあうどころか、下位の鬼が上位の鬼に向かって「殺す」と言ってしまえる状況。同じ組織でも、やはり人間と鬼とは全然違います。

この鬼達の連携のとれなさが、そこそこ連稀が取れるようになった鬼殺隊の勝利の要素になれば良いのですが。

11巻までの死闘が少し落ち着き、今回はお久しぶりのキャラやら新キャラやらがたくさん登場しました!そのキャラ達についてちょっと触れていこうと思います。

〇人間味の出てきたカナヲ

投げたコインが表か裏かで話すかどうかを決めていたカナヲ。炭治郎が眠っている間も、一生懸命ケアをしてくれていたのかな?

カナヲは剣士なので、蝶屋敷でずっとお世話ができるわけもなく、任務をこなしながらの手伝いだったと思いますが、炭治郎が目覚めた時は本当に嬉しそうでしたね。

以前はニコニコしていても作り物の笑顔が不適な笑みという感じでしたが、今回炭治郎に「目が覚めて良かった」と言った時の顔は本物の笑顔だったに違いありません。

〇キュンキュンの蜜璃

柱合会議というシリアスな場であっても、キュンキュンときめくことを忘れない恋柱・蜜璃が、久々登場です。

よく食べる、よく笑う、面倒見が良い、巨乳・・・と、この作品で隋一のお色気キャラと言っても過言ではないでしょう。

一見すると何も考えないようにも見えますが、炭治郎と別れる時に「今度また生きて会えるか分からないけど頑張りましょうね」と言うあたり、常に死と隣り合わせであることは認識しているのかと。

勿論炭治郎もいつ命を落とすか分からない状況ですが、柱はそれ以上に危険な任務に機会があるでしょうし、何より煉獄の死という事実がありますからね。

可愛らしさと強さを兼ね備えた戦うお姉さん、今後炭治郎と一緒に戦ってほしいです。

〇ようやく名前が判明した玄弥

炭治郎と同じ最終選別で生き残ったものの、今まで登場がごく僅かで、名前さえ明かされなかった最後の同期。12巻でようやく名前が判明しましたね。

風柱の弟・不死川玄弥。お兄さんと同じく目つきが鋭いです。

鬼殺隊の剣士ではありますが、戦いに使う武器は剣ではなく、銃!異色の剣士のようです。

その戦いぶりも次巻以降明らかになると思います。


〇天才剣士・無一郎

「剣を持って2ヶ月で柱になった」と宇髄がその才能を認める霞柱・時透無一郎。こちらも、柱合会議以来の登場です。

見た目は大人しそうで儚げな感じのする美少年という感じですが、物の言い方が悪い。

言っていることは正論なんだけど、言い方が悪いのでもう少し相手の気持ちも汲んであげなきゃね、とツッコミたくなります。

表情が乏しいのか、今のところ敵を前にしてもそんなに焦った表情もないです。お若いのに「冷静沈着」という言葉が似合います。

〇毒舌インストラクター小鉄

こちらは、新キャラ。

刀鍛冶の里の住民で、無一郎に痛い目に遭わされてもカラクリ人形の鍵を渡そうとしない頑固さと、高い分析力を持ちます。

その一方で、剣術の教えに関しては素人のため、炭治郎に絶食させつつ過酷な訓練をさせるという、炭治郎にとっては良いのか悪いのか判断しかねるところ。

無知ゆえに罪深い相棒です。

まとめ

お久しぶりのキャラ、新キャラも続々登場でますます盛り上がる本編。そして今度の敵は初めての「上弦2体」!

今まで1体だけでも苦労させられていたのに、同時に2体。おまけに分裂ということで、剣士がいくらいても足りない予感・・・。

炭治郎が小鉄との訓練で身に着けた動作予知能力が使いこなせればなんとかなるか!?13巻も激戦の予感です。

鬼滅の刃12巻を今すぐ見たいなら電子書籍が断然オススメ!
その中でもイーブックジャパンは様々なキャンペーンもやっていてお得に購入できる事が多いんです。ヤフーIDと連携するとポイントバック増加やpaypayなども使えます

参考⇒「鬼滅の刃12巻」を見るならイーブックジャパンがおすすめ!冒頭部分の試し読みもできるので今すぐチェック

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です