「鬼滅の刃」は、少年剣士が鬼狩りをしながら、妹を人間に戻す手がかりを探しにいくストーリーです。
炭焼き小屋の息子・炭治郎、その妹で鬼にされた禰豆子に加え、炭治郎と同じ剣士の善逸や伊之助。彼らが力を合わせ鬼を倒していくのですが、5巻では全員が絶対絶命のピンチに陥ります。
6巻はそんなピンチを助けてくれた強い剣士達が一同に介する注目の1冊です。
- 柱が一同に介する柱合会議の場で、炭治郎と禰豆子の処遇が決まる
- 炭治郎達、しのぶの屋敷で治療と訓練
- 無惨の部下であり十二鬼月の一角・下弦の壱が、次の刺客に決まる
鬼滅の刃6巻を今すぐ見たいなら電子書籍が断然オススメ!
その中でもイーブックジャパンは様々なキャンペーンもやっていてお得に購入できる事が多いんです。ヤフーIDと連携するとポイントバック増加やpaypayなども使えます
目次
漫画|鬼滅の刃6巻(第44話〜52話)3行ネタバレ

鬼滅の刃の6巻には、9話収録されています。
まだこの作品を読んだことがない方にも、読んでいるけれども内容を簡単に知りたい方にも役立てるよう、簡単にあらすじをまとめてみました。
44話|隊律違反
- 禰豆子がしのぶの標的に、冨岡の指示で連れて逃げる炭治郎
- 怪我のせいですぐに拘束されてしまい、意識を失う
- 目覚めた炭治郎の前にいたのは、鬼殺隊の柱達
45話|鬼殺隊柱合裁判
- 柱=鬼殺隊で最高位の剣士達と初めて対面する炭治郎
- 鬼を連れている剣士である炭治郎をどう処分するかで話し合いが行われる
- 風柱・不死川が禰豆子の入っている箱に剣を刺す
46話|お館様
- 炭治郎と禰豆子の存在を許すべきではないと主張する一部の柱達
- 剣士が鬼を連れていることについて、鱗滝から「責任は自分と冨岡が持つ」という要望の手紙
- 気に入らない不死川が禰豆子に向けて自分の血を差し出す
47話|プイ
- 不死川の血を目の当たりにする禰豆子
- 目の前に血があっても欲しがらない態度に、禰豆子が人を襲う危険性がないと証明される
- お館様=産屋敷輝哉に鬼の滅亡を誓う炭治郎
48話|蝶屋敷
- 重症の炭治郎、しのぶの家で休養することに決まる
- 同じく治療中の善逸、伊之助とも再会
- 回復途中に、しのぶより訓練の提案
49話|機能回復訓練・前編
- 蝶屋敷の娘達との機能回復訓練
- 炭治郎達と同期であるはずのカナヲに全く適わない日々が続く
- 身体に負担の大きい「全集中の呼吸」を身につけるようアドバイスを受ける
50話|機能回復訓練・後編
- 全集中の呼吸を身につけるために、あの手この手の炭治郎
- 炭治郎、しのぶの過去を聞く
- 炭治郎とカナヲの勝負がついに決着!
51話|日輪刀還る。
- しのぶの巧みな話術がきっかけで、善逸と伊之助も呼吸法をマスターする
- 炭治郎と伊之助の折れた日輪刀が修復される
- 一方の無惨は、十二鬼月の下位グループ=下弦全員を招集
52話|冷酷無情
- 累が殺されたことから、「下弦の鬼達が弱い」と怒りの無惨
- その場で無惨が自ら下弦の鬼へ粛清
- 唯一生き永らえた下弦の壱の鬼が、炭治郎と柱の殺害を命じられる
漫画|鬼滅の刃6巻(第44話〜52話)の感想

6巻は、これまで謎に包まれていた鬼殺隊について全体像が分かるエピソードが多く収録されていましたね。
鬼殺隊に入隊したのはかなり前であるにも関わらず、実は詳しい説明を受けてこなかった炭治郎。柱合会議で、初めて鬼殺隊本部を訪れ、輝哉や柱と対面します。
現代社会に置き換えると、募集条件しか見ないで入社してしまい、働いてみてからようやく社長(輝哉)と重役(柱)に会ったっていう感じでしょうか?(しかも対面する場が、自分の処遇をどうするか決める会議の場・・・気まずすぎる!)
かなりむちゃくちゃな話ですが、よくよく考えてみると、読者も鬼殺隊の何たるかをよく分かっていませんでしたね。
ここで、鬼殺隊について(1巻〜6巻まで分かっている情報)をまとめてみました。
- 産屋敷輝哉を筆頭に、多数の剣士達で構成される組織
- 剣士の階級は十段階(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)
- 数多の剣士の頂点に立つのが、9名の「柱」と呼ばれる剣士
- 現在の柱は、岩柱・炎柱・音柱・霞柱・風柱・恋柱・蛇柱・水柱・蟲柱
- 鬼を庇う、隊員同士の斬り合い等は禁じられている
- 階級が高ければ高い程支給される金銭が多く、中には金銭や自分の命を優先してあえて弱い鬼を狙う剣士もいる
- 剣士以外にも、任務後の雑務を担う「隠」、剣士候補を育てる「育手」、日輪刀を作る「刀鍛冶」がいる
- 炭治郎の育手である鱗滝は、かつての柱
お館様(輝哉)は、少しだけですが過去2回登場していました。炭治郎が最終選別に合格した時の報告を受けているシーンと、柱を出動を命じた時のシーン。
伊之助以上に扱いが面倒そうな柱でさえ、輝哉の前では従順です。幸いなことに、炭治郎が妹とはいえ鬼である禰豆子を伴って行動してくれることは許してくれたので、炭治郎にとっては恩人ですね。
勿論、輝哉も同情だけで容認しているわけではありません。禰豆子が人を襲わないこと、無惨が炭治郎に向けて追っ手を放っているので無惨に遭遇する機会がみこめること等、総合的な判断をした結果です。
炭治郎、輝哉の前で「無惨を絶対倒す!」と宣言してしまった以上、今後も頑張らないわけにはいきませんね。
さて、蜘蛛山での戦い以来なにかと炭治郎と関わりの多い蟲柱・胡蝶しのぶ、彼女についても見ていきましょう。
彼女も炭治郎と同じく、鬼に家族を殺された過去がありました。

炭治郎
僕は母、弟、妹。
私は最愛の姉。

しのぶ
姉を殺されて以来、鬼の被害に遭った人を見るとしのぶの心には怒りが溜まっていきます。しのぶにとって、鬼は憎むだけの存在。
でも、亡くなった姉は炭治郎と同じく、鬼に同情するところがあったので、亡くなった姉の意思をそのままにしておくこともできない。
自分の本心に反して、助けるべき鬼がいるならば殺してはならないと自分を戒めているのです。姉が好きだと言ってくれた笑顔の仮面を被って。
しのぶが「鬼と仲良く」と言っていた背景には、このような理由があったからなんですね。炭治郎は匂いで、しのぶが笑顔とは裏腹に怒っていることを見抜けました。
相変わらず、よく利く鼻ですね。耳の良い善逸も、しのぶの音は独特と表現していますね。
柱としての責任感ゆえ、あまり人前では弱音を吐かないタイプなのでしょうが、炭治郎にはちょっとだけ本音を明かしてくれましたね。
炭治郎を自分の屋敷で治療されているのも、炭治郎には自分の思いを託すことができるかもしれないと思ったゆえでしょう。
それゆえ厳しい機能回復訓練を受けるハメにもなるのですが・・・。
訓練もただ鍛えるのではなく、遊びのテイストも取り入れられていて可愛らしく、女の子が考えた訓練っていう感じで必見です。
まとめ
鬼を倒す鬼殺隊のメンバーでありながら、鬼と共に行動を許された炭治郎。
とはいえ、決して特別待遇されているわけではありませんから、鬼狩りも手を抜けないし、修行だって頑張らねばなりません。
無惨は下弦の鬼・累が殺されたことで、非常にご立腹です。
自分の直属の配下であるにも関わらず、部下の鬼をあっさりと、しかも複数殺してしまいましたね。残った下弦の壱は炭治郎をターゲットと捕らえ、確実に命を狙ってくるはず。
しかも、無惨の血を受け、パワーアップしていること間違いなし!進化した炭治郎VSパワーアップの下弦の壱、次の激闘を考えるだけで胸が熱くなります!
鬼滅の刃6巻を今すぐ見たいなら電子書籍が断然オススメ!
その中でもイーブックジャパンは様々なキャンペーンもやっていてお得に購入できる事が多いんです。ヤフーIDと連携するとポイントバック増加やpaypayなども使えます